大井川水系中流七曲りブロック

TOP川の紹介 > 河川整備の実施

河川工事の目的、種類及び施工場所並びに河川工事の施工により設置される河川管理施設の機能の概要

(1) 河川工事の目的

治水対策に関しては、洪水時の河川水位を低下させ、整備目標の洪水を安全に流下させることを目的に、河床掘削や堤防整備などにより必要な河積の確保を図る。なお、改修計画は、流域の土地利用状況や沿川の住民の意見を反映したものとする。
工事の実施に当たっては、瀬・淵の保全・復元や水際部の連続性の確保などの工夫を施す「多自然川づくり」を基本とし、多様な動植物が生息・生育・繁殖できる河川環境や良好な景観の保全・創出に努めるとともに、周辺の環境と調和し、地域住民が身近な水辺空間として利活用できる川づくりに努める。

(2) 河川工事の施工場所

中流七曲りブロックの河川工事の施工場所は下表及び下図に示すとおりとする。

 河川整備計画の主要な工事施工場所
河川整備計画の主要な工事施工場所(出典:大井川水系中流七曲りブロック河川整備計画)

 河川整備計画の主要な工事施工場所
河川整備計画の主要な工事施工場所(出典:大井川水系中流七曲りブロック河川整備計画)

 河川整備計画の工事内容と工事区間
河川整備計画の工事内容と工事区間(出典:大井川水系中流七曲りブロック河川整備計画)

(3) 主要工事の概要

① 流量配分図

基準地点の神座地点において河川整備流量5,300m3/s(年超過確率1/5 規模の降雨による流量)を安全に流すことを目的として、河床掘削や堤防整備などにより河積の拡大を図る。

 流量配分図
流量配分図(出典:大井川水系中流七曲りブロック河川整備計画)

② 工事の内容

流下断面の確保を目的として、河床掘削、堤防整備を基本とした河川改修を行う。
河川改修に当たっては、試験施工を実施するなどして適宜施工方法に工夫を加え、河川の有する自然の営力を活用し、瀬・淵などの多様な流水環境や礫河原の保全・復元を図るとともに、多様な動植物が生息・生育・繁殖できる河川環境や水際部の水域と陸域の連続性、周辺環境と調和した良好な景観の確保、河畔林の保全に努める。

 河川整備イメージ図
河川整備イメージ図(出典:大井川水系中流七曲りブロック河川整備計画)