瀬戸川水系

瀬戸川,山中沢川,ユキ沢,朝比奈川,葉梨川,市場川,岡部川,吐呂川,谷川川,野田沢川,青羽根川,梅田川,内瀬戸谷川,谷稲葉川,滝沢川,滝之谷川,石脇川

TOP川の紹介 > 地形・地質

地形・地質

地形

瀬戸川流城の上流部は、瀬戸川、朝比奈川、葉梨川の3河川が北から南に大井川山地を刻んで流れています。大井川山地からは小規模な河川が急な河床勾配で3河川に流入しており、全体として、樹枝状の水系網を形成しています。
瀬戸川流域の下流部は、奈良・平安時代に志太平野に大井川や瀬戸川が複雑に入り組んだ三角州の様相を呈していたこともあって、主に大井川から運搬された砂礫によって、扇状地が形成されています。
また、瀬戸川、朝比奈川自体も上流からの砂礫の供給が多く、下流部でそれらが河床に堆積し、金吹僑や村良橘付近より下流では周辺の地盤に比べて洪水時の河川水位が高い状況となっています。

地質

流域の地質は上流の山地部が砂岩、頁岩、泥岩及びこれらの互層で、大井川扇状地の影響を強く受けています。
瀬戸川の中流は泥・砂・礫が互層状に広く分布し、瀬戸川及び朝比奈川の下流域は泥層が分布しています。