伊東大川水系

伊東大川,寺田川,小沢川,本郷川,泉川

TOP自然 > 植物

植物

① 河道内植物相

調査の結果、伊東大川全体で100科301種の維管束植物が確認された。
下流部の河道内は、流路内にミゾソバ、ツルヨシ等流水辺に生育する種が、低水敷にホソムギ、ススキ等の安定した立地に生育する草本類が優占しており、周辺に宅地が多い環境を反映して法面や護岸際には、コセンダングサ、オオブタクサ等の外来種やシチヘンゲ、マルバアサガオ等園芸由来の逸出種が確認された。
中流部では護岸が少なく、河道沿いに樹林地が広がり、ナギ、ヤマモモ、スダジイ、ハドノキ、タブノキ等の暖帯林に生育する種が、河岸際や流路沿いの岩場にはイブキシダ、ナルコスゲ等の渓流の岩場に生育する種等が確認された。

(重要種)

伊東大川では、植物重要種は確認されていない。

(特定外来種)

下流部~中流部の護岸法面で、特定外来種のオオキンケイギクの生育が確認されている。

 

② 河道内植生

市街地内を流れる河口から下流部では、流路内にツルヨシ群集が見られたほか、オオブタクサ群落等の外来種が優占する群落、護岸上や低水敷にはクズ群落、ヌルデ-アカメガシワ群落(低木林)が確認され、護岸上や山付部ではモウソウチク植林、マダケ植林、植栽樹林群等の代償植生が多く見られている。
人為影響の少ない中流部では、温暖な気候を反映して、アラカシ群落、シラカシ群落、スダジイ群落、タブノキ群落等の常緑広葉樹林を広く確認されている。

③ 流域の現存植生分布

伊東大川の沿川は、下流部がほぼ市街地であるが、植生のある箇所には下流側からクロマツ植林、竹林、アカマツ植林、シイ・カシ二次植林、コナラ群落、アカメガシワ-カラスザンショウ群落が分布している。

 伊東大川流域の現存植生図
伊東大川流域の現存植生図

④ 特定植物群落

第2回自然環境保全基礎調査によると、流域内では、特定植物群落は確認されていない。

 伊東大川流域周辺の特定植物群落位置図
伊東大川流域周辺の特定植物群落位置図