太田川水系

太田川,ぼう僧川,今ノ浦川,古川,倉西川,磐田久保川,半ノ池川,安久路川,旧ぼう僧川,祝川,磐田田中川,原野谷川,蟹田川,小笠沢川,法多沢川,宇刈川,沖之川,逆川,馬込沢川,垂木川,家代川,西山沢川,東山沢川,倉真川,初馬川,掛川滝ノ谷川,掛川戸沢川,神代地川,海老名川,西之谷川,敷地川,小薮川,中沢川,一宮川,伏間川,瀬入川,三倉川,葛布川,大府川

TOP治水・利水 > 治水の現状と課題

治水の現状と課題

流下能力の向上

太田川水系の河川では、流下能力が不足して被害が起こりやすい箇所が多く存在しています。特に太田川本川では、太田川に原野谷川が合流する地点から河口部までの区間と磐田市三ヶ野地区及び森町牛飼地区です。このような箇所については、被害の発生を防止するため、河床掘削、堤防の引堤、護岸などの河川改修を行い流下能力を向上させることが必要です。

内水氾濫

ぼう僧川及びその支川である今ノ浦川流域は、太田川流域の中で最も都市化の進展の著しい区間です。また、河川に比べ背後地の高さが低いという地形特性を有していることから、この地域には湛水防除事業などにより排水機場等が設置されていますが、大規模な内水被害が頻繁に発生していました。
したがって、内水氾濫に対して早急に河道内の掘削、引堤等を実施して洪水時の水位を低下させ、堤内地からの排水をしやすくすることが必要となります。また、排水機場等の操作を円滑にするため、流量・水位等の河川情報を提供していく必要があります。

大規模な洪水への対応

近年、計画規模を上回る洪水による災害が全国で発生しています。太田川沿川の背後地には袋井市、磐田市、掛川市の密集市街地を抱え人口・資産が集中していることから、このような洪水が発生した場合、壊滅的な被害が予想されます。このため、被害を最小限に抑えるために、関係機関と連携を図りながら、水防体制の充実を図る必要があります。

今後、流域内には新東名高速道路(第二東名高速道路)とそのインターチェンジが建設されるなど、流域の土地利用の高度化が予想されていることから、更なる河川整備が望まれています。

河川整備計画の主要工事箇所の画像河川整備計画の主要工事箇所