天竜川水系一雲済川

安間川,一雲済川,上野部川,二俣川,阿蔵川,百古里川,阿多古川,長石川,西阿多古川,竹の平川,米沢川,天竜河内川,谷沢川,横山川,気田川,中山川,不動川,熊切川,杉川,石切川,灰縄沢川,大島谷,瀬戸の沢,平沢川,西川,水窪川,福沢川,相月川,河内沢川,後河内川,水窪河内川,釜ノ沢川,翁川,灰の沢川,戸中川,草木川,河内川,大千瀬川,川内川,地八川,相川,阿蔵川放水路

TOP川の紹介 > 基本情報

流域の概要

流域の諸元

《一雲済川流域》
流域面積  19.68k㎡
流路延長
一雲済川 9.97㎞
上野部川 4.80㎞
流域内人口 約8千9百人(H27国勢調査)
関係市   磐田市

 

・流域の気象は、夏は高温多雨、冬は温暖小雨の本州太平洋側の気候の特徴をよく示している
・浜松観測所における平均気温は、16.4℃と比較的温暖
・年間の降水量は約1,800mm程度で全国平均値とほぼ同じである
・冬季の降水量は少なくなっている

 

 

 

浜松測候所の月平均気温、月平均降水量は、気象庁により平年値が整理されているS56~H22(30年間)の平均を用いている。

河川の概要

一雲済川と上野部川について、河川の概要を示す

 

一雲済川(下流部)

・一雲済川下流部では、川幅は広く築堤断面となっている
・法面は2割程度の緩やかな勾配となっており、法面には植生が繁茂している
・天竜川合流点付近の右岸側は天竜川の霞堤となっており、堤防高が低い状況である

 

一雲済川(上流部)

・一雲済川上流部においては、川幅が狭くなり、法面は5分程度の勾配となっている
・河道は湾曲部が多く、山付部には淵が点在している

 

一雲済川の平均河床勾配は、1/100~500程度と比較的急である

 

上野部川

・下流区間は概ね築堤断面となっており、背後地は田畑が多く見られる
・中流区間は川幅が狭く右岸側には家屋が連坦している
・また河床勾配が極めて緩く、流れがほとんど見られない
・上流区間は堀込み河道となっており、山間を流下する区間のため河床勾配が大きく流れが速い

 

上野部川の平均河床勾配は一雲済川と比較して緩く、特に2.0k~3.0k付近の河床勾配は1/2000程度と極めて緩い