水害
豪雨・台風
清水区蒲原に被害をもたらした水害の記録は下の表の通りです。
| 災害 | 発生年月日 | 被害の詳細 | 
|---|---|---|
| 豪雨 | 1955/8/30 (昭和30年)  | 
            27日から降り始めた雨が30日に急に豪雨に変わり、向田川、堰沢川の水位が急上昇、大洪水となりました。全壊2戸、半壊5戸。床上浸水132戸、床下浸水1072戸の家屋被害のほか、重傷1名、軽傷6名の負傷者が出ました。 | 
| 台風 | 1966/9/25 (昭和41年)  | 
            全壊17戸、半壊51戸、みかんの50%、水稲の70%に損害を生じました。 | 
【出展:旧由比町・蒲原町広報資料 静岡県地震防災センターHP】
津波・高潮
清水区蒲原に被害をもたらした津波・高潮の記録は下の表の通りです。
| 災害 | 発生何月日 | 被害の詳細 | 
|---|---|---|
| 高潮 | 1699/8/15 (元禄12年)  | 
            台風による高潮により1/3以上の家屋が流出、約60名が死亡し、蒲原宿は壊滅状態となりました。 | 
【出展:ふるさと蒲原の歴史(借用資料)旧蒲原町教育委員会】
