富士川水系

富士川,小池川,吉津川,血流川,中河原川,有無瀬川,芝川,猫沢川,柚野布沢川,大倉川,大堰川,猪の窪川,原川,半野川,五斗目木川,稲瀬川,内房境川,廻沢川,山口川,入川,稲子川,星山放水路,潤井川,沼川,田子江川,小潤井川,伝法沢川,和田川,田宿川,滝川,赤淵川,昭和放水路,須津川,江尾江川,春山川,駒瀬川,沼津大沢川,高橋川,沼川第2放水路,凡夫川,砂沢川,弓沢川,久遠寺川,神田川,風祭川,足取川,中沢川,大沢川,富士早川

TOP自然 > 富士川下流部の動植物

富士川下流部の動植物

静岡県富士市に入ったあたりから河口までの富士山を一望できる下流部は、扇状地が発達した天井川となった所に市街地が発展しています。河口部は約2,000mの広大な川幅を有し、低水路部は多列砂州を形成しているため、砂礫地、海浜した性砂丘、干潟や湿地などの多様な環境が見られます。
そこには、砂礫地を繁殖場として利用するコアジサシ、干潟を餌場とするシギ、チドリ、水際の樹林地を集団分布地、越冬地として利用するカワウ、カモ類等、多くの鳥類が生息するほか、干潟や湿地にはマコモ、ヨシなどが群生しています。また、魚類ではウナギ、シロウオなどの回遊性魚類が生息しています。

湿地環境に見られるヨシの写真湿地環境に見られるヨシ

河岸の樹林を集団繁殖地、ねぐらとしているカワウの写真河岸の樹林を集団繁殖地、ねぐらとしているカワウ

回遊性魚類のウナギの写真回遊性魚類のウナギ