霞堤は、堤防のある区間に開口部を設け、その下流側の堤防を堤内地側に延長させ、開口部の上流の堤防と二重になるようにした不連続な堤防。戦国時代から用いられており、霞堤の区間は堤防が折れ重なり、霞がたなびくように見えるようすから、行呼ばれている。霞堤には2つの効果がある一つは、平常時に堤内地からの排水が簡単に出来ること。もう一つは上流で堤内地に氾濫した水を、霞堤の開口部からすみやかに川に戻し、被害の拡大を防ぐ。
一覧に戻る
ページを閉じる